補足 その3
CommonMP要素モデル開発の為のノウハウ纏め
1. FORTRAN モデルのCommonMP要素モデル化(C#化)
No1 | FORTRANプログラムとC#プログラムの相違 |
No2 | FORTRANのモデルをC#で制作する |
No3 | C#プログラムのまとめ |
No4 | CommonMPの要素モデル開発環境を立ち上げる |
No5 | 要素モデル(単体)の動作 |
No6 | 要素モデル スタブを作成する |
No7 | 要素モデルを作成する(2章のモデルをCommonMP要素モデルに移植する) |
No8 | 計算結果を 他の要素モデルへ送る |
No9 | 他の要素モデルから計算結果を 受け取る |
No10 |
No1 | 送信データの時刻(タイムスタンプ)を任意の時刻に設定する。 (1)例1 (2)例2 |
DataFusiontによって送信するデータのタイムスタンプを任意の値に設定する方法の例 |
No2 | 初期化時のデータ受信における注意 | 初期化メソッド(Initialize)の引数の取り扱い方 |
No3 | 計算速度向上の為のチューニング (1)ディバッグログ (2)ローカル変数のnew (3)接続線上のレコード数チューニング (4)その他 |
要素モデルの計算速度をアップするための製作上のヒント |
No4 | 未来計算型モデル: Calculate()メソッド実行直後のDataFusion()メソッドコール | ”同期型計算”時のデータ送信方法と特殊な使用方法 「湖の食物連鎖シミュレーション」 ”注意すべき点” を参照 |
No5 | 前回受信した以後に受信した情報の累積、平均、Max値、Min値を取得する方法 | 前回受信した以後に受信した情報の累積、平均、Max値、Min値を取得する方法 「森林等の経済シミュレーション」 (6)A氏 ・・・ C氏提言への応答 (受信情報の累積機能追加) |
No6 | 同じ種類の要素モデルから同一のパターンの入力があった場合に、 送信元の要素モデルを区別して、それぞれ異なる計算を行わせる方法 |
同一種類、同一パターン入力の区別 「森林等の経済シミュレーション」 (4)A氏 ・・・ B氏提言への応答 (接続と要素モデルの対応識別機能を追加) を参照 |
No7 | 前要素モデルの出力データ内のセルと後要素モデルのセルの対応を設定する方法 | 入力情報セルとモデル内のセルの対応を取る方法例 |
No8 | 一次元要素モデル⇔二次元要素モデルの対応 | 内部のセルの配置(1次元/2次元)の異なるモデルを接続する方法例 |
No9 | 別プロジェクトの取り込み | 別なプロジェクトを異なるプロジェクトに取り込む方法 |
No10 | 名称による接続線の特定 | |
No11 |
No1 | プロジェクトの計算制御(同期/非同期の計算制御) 接続ループ接続の有無 |
要素モデルの接続方法 |
No2 | プロジェクトの計算制御(未来予測型要素モデル/現在状況要素モデル) 要素モデルの計算型と同期/非同期計算の関係 |
要素モデルの計算型と同期/非同期計算方法の関係 |
No3 | ||
No4 | ||
No5 |
初版:2013/12/07 |