2章
海洋物質循環(CO2吸収)と海洋開発経済モデル作成のための準備知識
2.5
要素モデル開発用プロジェクト作成
要素モデル開発者がリリースした要素モデルは ダイナミックリンクライブラリ (Dynamic Link
Library: DLL、動的リンクライブラリ) の形で提供します。
前頁にも記述した通り、このDLLの中には、必ず1つのファクトリークラスが存在し、各ファクトリークラスはCommonMP全体でユニークなID(文字列)で区別します。
ファクトリークラスは、所定のクラスの派生で作成して、必ず同一のインターフェースを実装しており、CommonMP本体はこのファクトリーのインターフェイスを用いて、ユーザーが提供する要素モデルを生成して使用します。
この為、要素モデル開発者は、Microsoft Visual
Studio Community 2019を用いて、要素モデルDLLプロジェクトを作成する必要があります。生成するプロジェクトは、 「2.2 要素モデル開発環境の整備」
に記述した通り、所定のフォルダー位置(ディレクトリ位置)で作成します。
新しく生成したプロジェクトのディバッグを行う為には、 Microsoft Visual Studio
Community 2019 のデイバッグモードで動作する メイン プログラムが必要です。
そこで、CommonMPでは、ディバッグ用の
メインプログラムが準備されています。
図2.5.1
海洋要素モデル作成/ディバッグ用のソリューション「OceanModelDebugMainPrjct.sln」を
Microsoft Visual Studio Community 2019
ソリューションを開く
(注)ソリューション中の「CommonMPMain」がディバッグ用のメインプログラムプロジェクトであり、このCommonMPMainプロジェクトが「スタートアッププロジェクト」に設定されていることが必要である。
図2.5.1に示す様に、CommonMPを解凍したフォルダー内の
\Source\HYMCO\OceanModelDebugMainPrjct.sln を Microsoft Visual
Studio Community 2019 から開きます。開かれたソリューション中で、 CommonMPMain
がメインプログラムです。 ディバッグ実行する為には 図2.5.1に示す様に CommonMPMain
をスタートアッププロジェクトに設定しておく必要があります。
\Source\HYMCO\OcenDebugMain\bin
下に 実行環境(実行体ファイル、DLLファイル、各種設定ファイル等)が配置されます。
自作要素モデルを作成するプロジェクトについては、Microsoft Visual Studio
Community
2019 から新規作成を行っても良いですが、本ホームページでは、予め型紙プロジェクト(McOceanModelTemplate)を作成してあるため、それをコピーして改修していく方法を取ります。具体的方法は第4章で示す予定です。
初版:2022/06/29 |